☆ 本日、ミスタードーナツで購入したのは
クロワッサンドーナツの
『
ホワイトチョコ&キャラメルホイップ』(194円)です。

CMの通りクロワッサン生地が
サクサクで食感がとても良いですね。
中にサンドされている
キャラメルホイップクリームの香りが良く
甘くてとても美味し~いです。




表面にコーティングしている
ホワイトチョコの食感とトッピングの
アーモンドの香ばしさがアクセントとなりちょい リッチな味わいの
ドーナツに仕上がっています。
残りの2種類(
チョコ&カスタードホイップ /
メープル&エンゼルホイップ)も
ぜひ後ほど食してみたいですね。
ごちそうさまでした。





スポンサーサイト
☆ セブンイレブンで久々に和スイーツを購入してみました。

この『
抹茶みつで食べるクリームあんみつ』(298円)は
結構大き目で
ボリュームがあります。

白玉・みかん・さくらんぼ・赤えんどう豆・粒あん
ホイップクリーム・抹茶ホイップクリーム・・・と
見た目にも色とりどりで
ビューティフル!
食す時に気が付いたのですが下の抹茶寒天と袋入りの
抹茶ソース以外は全て上のプラのトレイに乗っています。
そのトレイからスプーンで抹茶寒天の上に乗っけなければ
なりません。
それはもう ・・・
ぐちゃ ぐちゃ!やはり、綺麗に盛り付けられている所を少しずつスプーンで
食すのがベストなのにそれは叶いませぇ~ん。

お味の方は抹茶寒天と抹茶ソースともにほろ苦感が強く
粒あん、クリームは甘さ控え目で全体的にあっさりと
食せる和スイーツですが、僕的にはもう少し甘味が
欲しかったです。
ごちそうさまでした。



☆ 久々に
ロイズの 『
ポテトチップチョコレート [マイルドビター]』
(693円)を購入。


以前食したのは[
オリジナル]の方だったので今回は[
マイルドビター]に
しました。

ポテトチップは
サクサクの
パリパリ!
ほろ苦い
ビターチョコがたっぷりとコーティングされていて
僕はこの商品が大好きなのです。

一般の菓子メーカーでも似たようなチョコ掛けのポテトチップは
販売されていますがチョコ掛けは薄~く少なめなんですね。

このロイズの『
ポテトチップチョコレート』は食べるのをここまでと
自分に言い聞かせますがついつい〝あと1枚・・・あと1枚・・・〟と
手が止まりませ~ん。

チョコの甘さとポテトチップのしょっぱさが口の中で交互に広がり
とても美味し~いのです。
いっきに半分食してしまいました。
ごちそうさまでした。



☆ 本日、セブンイレブンで
新商品のスイーツを発見!
それはこの『
ホワイトエクレア』(158円)です。

パッケージ越しに見える
ホイップクリームがはんぱなぁ~い!


ミルク風味が際立つ
ホイップクリームはとてもミルキーで
美味し~い。
カスタードクリームはしっかり目のかたさで濃厚な味わいです。
久々のエクレアですが
マイヒットですね。
・・・でも僕的には欲を言うとエクレアの生地はどうしても
クリームの水分を吸い
フニャフニャ感が出るので生地の上に
ホワイトチョコを少しコーティングしてもらえたら
パリパリの
食感も加わりもっと美味しいかも。
ごちそうさまでした。


☆ 今日は気温が多少上がったけどまた明日から寒くなるみたいですね。
昼食後のデザートにファミマで購入したのはこの『
モンブランケーキ』
(180円)です。

フィルムが汗をかいていて中がよく見えませぇ~ん。


カップの蓋を開けるとマロンクリームの良~い香りが漂います。
180円ですのでこの小ささは納得。・・・
するしかない!一番下の層がスポンジ生地かと思ったらカスタードクリームが
底に入っていてその上に
数ミリのスポンジが乗り
ホイップクリーム・マロンクリーム・クラッシュアーモンドの順に
重ねられています。

食してみるとマロンクリームは栗・洋酒の風味が良くて
とても美味しいです。
でも全体を一緒に食すとカスタードとマロンクリームが
喧嘩をしているような感じ。
僕的には底のカスタードクリーム抜きでスポンジ生地を
厚めに入れて欲しかった。
そしてスポンジに洋酒のシロップを少し染み込ませて
・・・なんてワガママを言っています。
ごちそうさまでした。

